コロナ騒動で自粛する中、自分の位相法を振り返り来年度に備える
家事をしながら市来先生の「害」についてのYouTubeを観ていましたら、 他人の生き方に寛大な人 他人の在り方をおおらかに受け止められる人 というのは、位相法の害がめぐるタイミングに次元の高い人とめぐり逢える、 というよ…
算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です
家事をしながら市来先生の「害」についてのYouTubeを観ていましたら、 他人の生き方に寛大な人 他人の在り方をおおらかに受け止められる人 というのは、位相法の害がめぐるタイミングに次元の高い人とめぐり逢える、 というよ…
コロナ問題に付随するあれこれのために時間ができたので、「算命学的業界研究」などしています。 日頃は割と「パッと浮かんでパッと書く」みたいな書き方なのですが、本日はけっこう深くあれこれと考えたので、長くなりました‥。 字数…
天中殺が明けてはじめての律音が日運でめぐりましたので、いくつか自分を取り巻くあれこれを更新いたしました。 今回、この律音を特に意識してきたわけではないのですが、不思議とその機運、気分に恵まれて、何かに突き動かされるように…
陰占というのは現実を示し、そこに心はありません。 言い換えれば、 陰占は現実に起こることを示すので、そこに気持ち、嬉しいとか嫌だとか苦しいとかそういう「心が感じること」は含まれない、ということです。 よく、「陰占の命式は…
算命学に限りませんが、ネットやブログで集客やら商売をされている方の中には顔を出している方がけっこうおられます。 そんな中で、私のブログでは基本顔を出していないことについて質問されることがあるのですが、これについて「本業が…
何年かぶりに「新月の願い事」を書きました。 今日の18時29分、ここから8時間以内に書く願い事が新月の力を得て育っていきます。 「願い事」と書きましたが、 その内容は目標だったりマインドセットだったりです。 ここ数年、算…
オリンピックの延期がなんとなく現実味を帯びてきたなぁと思いつつ、 ということは、 衆議院議員選挙もその後になるのかも?と思っています。 だとすれば、 前回の衆議院議員選挙は2017年10月22日でしたので、もし来年にオリ…
日座天中殺についての質問がありました。 確かにこれまで日座中殺についてきちんと書いたことがないのですが、これにはいくつか理由があります。 その一つが「日座中殺のあるべき生き方」というのは所謂「ふつう」の範疇にないというこ…
牽牛星やら玉堂星やらについてばかり書いておりましたら、 「禄存星はどうなんでしょう?」 と質問をいただきました。 質問にすべて答える余力はないのですが、図だけを書いて放置した先日の投稿は少し無責任だったかも、と思いました…
昨日書いた玉堂星と牽牛星は「きちんとする」ことが大事ということについて、玉堂星のある方が、 ○「きちんとして見られる」ことを昔からずっと不思議に思っていました。 ○ダメージジーンズなど傷んだファッションや緩いファッション…
最近のコメント