算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です

金烏玉兎庵

  • ホーム
  • 算命学雑記
  • 算命学体系
  • 東洋思想
  • 六十干支
  • 易経
  • 海外ドラマにみる算命学
  • 九星気学
  • わたくし事
Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

出来事を信頼する

2019.01.29 kinugyokutoan

世の中、悪いことばかりしている人がなぜかうまくいっている、ということがあります。あるいは、性格が捻じ曲がって見えるのに、なぜかモテモテの人、というのもいます。一方で、すごくいい人なのに失敗続きの人とか、とても頑張っている…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash東洋思想

出来事を信頼する

2019.01.29 kinugyokutoan

世の中、悪いことばかりしている人がなぜかうまくいっている、ということがあります。あるいは、性格が捻じ曲がって見えるのに、なぜかモテモテの人、というのもいます。一方で、すごくいい人なのに失敗続きの人とか、とても頑張っている…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

異常干支とその役割

2019.01.28 kinugyokutoan

異常干支について、いくつか質問にお答えしたことがありましたので整理しておきます。 先日、「結婚に向かない干支」ということで異常干支・暗合異常干支をいくつか挙げました。異常干支については、前に少し書いたとおり、「異常」とい…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

異常干支とその役割

2019.01.28 kinugyokutoan

異常干支について、いくつか質問にお答えしたことがありましたので整理しておきます。 先日、「結婚に向かない干支」ということで異常干支・暗合異常干支をいくつか挙げました。異常干支については、前に少し書いたとおり、「異常」とい…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

洩天地支は60年に一度のチャンス

2019.01.27 kinugyokutoan

位相法に「洩天地支」というのがあります。「洩天地比」としてある場合もありますが同じです。これは、天干が相生、地支が同じ十二支になる組み合わせです。 宿命内にあっても意味のないもので、人間関係や後天運にめぐるとき、相生の生…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

洩天地支は60年に一度のチャンス

2019.01.27 kinugyokutoan

位相法に「洩天地支」というのがあります。「洩天地比」としてある場合もありますが同じです。これは、天干が相生、地支が同じ十二支になる組み合わせです。 宿命内にあっても意味のないもので、人間関係や後天運にめぐるとき、相生の生…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

結婚に向かない干支(異常干支より)

2019.01.27 kinugyokutoan

先程、結婚に向かない干について書きましたが、結婚に向かない干支というのも書いておこうと思います。これは、「一般に結婚に向かない」といわれている干支ということであって、「結婚できない干支」というわけではありません。身近なと…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

結婚に向かない干支(異常干支より)

2019.01.27 kinugyokutoan

先程、結婚に向かない干について書きましたが、結婚に向かない干支というのも書いておこうと思います。これは、「一般に結婚に向かない」といわれている干支ということであって、「結婚できない干支」というわけではありません。身近なと…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

干合変化しない人の結婚に向けた出会い

2019.01.27 kinugyokutoan

日干庚の人と日干己の人というのは、干合しても変化しない人です。なので、結婚に向きにくい(嫁いでも相手の家に染まれない、相手に合わせられない)といわれます。 とりわけ庚は陽の金性なので、男性的ではっきりぱっきり頑固なこと鋼…

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash算命学雑記

干合変化しない人の結婚に向けた出会い

2019.01.27 kinugyokutoan

日干庚の人と日干己の人というのは、干合しても変化しない人です。なので、結婚に向きにくい(嫁いでも相手の家に染まれない、相手に合わせられない)といわれます。 とりわけ庚は陽の金性なので、男性的ではっきりぱっきり頑固なこと鋼…

  • <
  • 1
  • …
  • 216
  • 217
  • 218
  • 219
  • 220
  • …
  • 272
  • >

東洋思想への道

最近の投稿

  • ブルーミングな空気の中で足場をしっかり 2025.10.27
  • 立憲民主の安住さんの口の悪さと頭の良さ 2025.10.24
  • 男性社会における女性の身の処し方、身弱に通じる 2025.10.21
  • 榛葉幹事長の人気の秘密 2025.10.19
  • 脇の甘さと籠絡のされやすさ 2025.10.17

最近のコメント

  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に 煌 より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に kinugyokutoan より
  • テレパシーに従うことの痛みと未来 宿命中殺と異常干支 に あお より
  • 干合 男女の結びつき に 沢田隆志 より
  • 牽牛星が矜恃を失うと命に関わる 飯島愛さんと紅音ほたるさんの事例から に さとう より
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

Auto Amazon Links: 次のユニットタイプを処理できませんでした: unknown. もしユニットを削除した場合、Auto-insert (自動挿入) の定義を更新する必要があります。

陰陽五行を身近に

Auto Amazon Links: Auto Amazon Links アソシエイトタグ (ID) が設定されていません。ユニット設定を確認して下さい。

Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。

  • ホーム
  • 個人情報の取扱い
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 金烏玉兎庵.All Rights Reserved.