「右肩上がり」の大切さ

案外と、盲点かもしれないな、というものに「右肩上がり」というのがあります。

「右肩上がり」とは何かといえば、
売り上げ・景気などの量的グラフで、増大が続く様子や、
後になるほど状態がよくなることですが、

この世界に穏当に存在し得るもの、
この世界に根差していく資格がある存在というのは、
基本的にすべてこの「右肩上がり」の要素を持っていて、

「右肩下がり」のものというのは、
遅かれ早かれ、いずれ淘汰され、失われていく、というのがこの世界の仕組みです。

日頃、宿命を消化することの大切さを説き、
宿命から逸れると淘汰される、とか、
場所を取り合う場合の難しさ、とか、
あれこれ書いていますけれど、

実は、それと同じくらいこの「右肩上がり」というのも大切で、
「右肩下がり」になると、いかに宿命を消化していたとしても「淘汰」されるようになっている、
その意味では、実は「最も大切」といっても良いかもしれないのがこの「右肩上がり」。

そんなこと、
算命学ではどこにも書いてないですよ?
そんなに大事なことなら、最初に教わるはずなのに、教わってないですよ?
…と、思う方もいるかもしれませんが、

六十干支の構造がすべて、
陽干と陽支、陰干と陰支で構成されている、

つまり、六十干支はすべて、
(+)×(+)=(+)
(-)×(-)=(+)

…で構成されており、
(+)×(-)=(-)
(-)×(+)=(-)

という構造の干支はない、という説明の中には、
あらゆるものは「右肩上がり」であり、
「右肩上がり」でなければ存在を維持することが出来ない、という仕組みの理解が内包されているのです。

これは、目先のことを近視眼的に眺めていると気づかないものですが、
視座を高く、視野を広く持って世の中を眺めてみれば、
「右肩上がり」ではないものがその存在を長く維持できないという事実を見つけることができ、
その視点でもって、より注意深く世の中を観察すれば、その仕組みがあらゆるものを貫いていることに気づくことができます。

だからこそ、
企業は「右肩上がり」に拘るし、
標語などでも「進歩」とか「前進」とか、進み伸びる言葉が使われています。

実際、
最初の威勢がやたらと良いような人というのは、だいたいその後はパッとしないものですし、
開業直後に一生懸命喧伝し、知り合いを端から集客したような人は、その後落ちるのがはやいもの。

一方で、静かに人知れず黙々と技術を磨いてきたような方や、
やるべき仕事を倦まず弛まず継続してきたような方は、
二年、三年、五年、十年…と、月日を経るのに比例して、揺るぎない信用と評判を獲得しているものです。

こうした仕組みをよくよくご存じの経営者の方などは、
いきなり売上が上がることを注意深く警戒して、
「昨年の売上を大きく超えそう」…みたいな事態になると、敢えてその売上を翌年に飛ばすような対応をしている方もいるくらい、
知っている人は、この「右肩上がり」の仕組みをうまく使っておられます。

「うまく使う」とは何かといえば、
座というものが代数を数えるにつれ力を持ち、ときに本人の宿命を超えてその人生を支配するのと同様に、
「右肩上がり」が何年も続くと、
多少「右肩上がり」が難しいような情勢下においても、何か不思議な力によって「右肩上がり」が維持できるよう導かれる、
そのことを言っています。

こうしたことを知ると、
最初に頑張りすぎることの愚、
急成長を目指すことの愚の理解と共に、

緩やかな上昇というものの価値、
現状維持プラスαくらいの上昇が持つ力というのが、
よくよく理解できるだろうと思いますがどうでしょうか。

もし、既に「最初から絶好調です!」という場合はどうすれば良いかといえば、
とにかくその「絶好調」を維持し、今後、毎年1円でも、1件でも「右肩上がり」の要素をつくることです。

なお、この「何かしら」というのも大事な点で、
別に「売上」とか「件数」とか、そういう対外的なことに影響されることでなくても、
自己完結すること、自分の努力だけで何とかなることでも、「右肩上がり」の要素があれば、
存在を維持することが出来ます。

⭐︎2022年5月二週目のマガジンを公開しました🎏
https://note.com/kinugyokutoan/m/mfcc3585f2d34

4/8 同じ十二大従星が複数あるときの構造的理解、意味と作用①
https://note.com/kinugyokutoan/n/n247042a56bdb?magazine_key=mfcc3585f2d34

4/13 方向代数 5代1セットでめぐる各代の「座」が持つ運と作用、使い方
https://note.com/kinugyokutoan/m/mfcc3585f2d34

4/6 「壮年期にある天印星の光らせ方の難しさ」と天印星を通して知る十二大従星の仮面と役割
https://note.com/kinugyokutoan/n/n1dc719037f6c

4/3 陰道占技想定法 伝統芸能の世界 序説 水火の相剋という矛盾の世界、非常識の先にある発展の理由
https://note.com/kinugyokutoan/n/n3ea9719eee99

3/29 小林麻耶さんの最近の「少しおかしな言動」の算命学的背景
https://note.com/kinugyokutoan/n/n3589c4df9a5f

3/24 天剋地冲という完全破壊のエネルギーがもたらす消耗と身内・親族・人間関係への影響
https://note.com/kinugyokutoan/n/nee4473e7da13

3/30 土性特有の難しさ、土性を発揮するために要する時間とその方法
https://note.com/kinugyokutoan/n/n07b43a73cfd4

3/22 人生においてアクセルを踏むべき時期・ブレーキを踏むべき時期、位相法・天中殺・大きな接運など
https://note.com/kinugyokutoan/n/nf578fccc0cce

3/11 命式詳解③ 陽占を読むときのポイントと誤解の多い「晩年期天将星」の生き方
https://note.com/kinugyokutoan/n/n8109115cdf51

1/27 ちょっと深い天中殺の仕組みと構造、「天の助けが得られない」ということの意味
https://note.com/kinugyokutoan/n/na7ba8c0e71aa?magazine_key=m351c585f101b

⭐︎「東方の星と南方の星の組み合わせ(全パターンあり)」を中心に、
「適職」や「出世」に関する投稿を「適職に関する投稿のまとめ」としてマガジンにしました📚
https://note.com/kinugyokutoan/m/m0b5d9b4bbd45

⭐︎サークルはこちら:https://note.com/kinugyokutoan/circle
月額5000円です🌿毎日3,000文字以上、毎月90,000文字以上更新中📖

⭐︎各天中殺の生き方について、
知っておくべき基本的な内容の記事をまとめました🌿
重陽の日のお祝い価格、3333円です。
https://note.com/kinugyokutoan/m/mfa6bb7348d9a

⭐︎マガジン統合版

○2020年5月のマガジン
https://note.com/kinugyokutoan/m/ma8ab308f3ccb

○2021年8月公開のマガジン🌹想定法など
https://note.com/kinugyokutoan/m/m389e8a4eaf03

○2021年9月公開のマガジン🌷いろいろなこと
https://note.com/kinugyokutoan/m/m061887485359

※マガジンは2020年4月〜2021年9月まであります(2022年3月現在)
天中殺、適職等のまとめマガジンと重複している部分もある点にご留意くださいませ。

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash