転換点の感じ方

立春、新たな年のスタートを迎えましたね。
「気の切り替わり」というのは、最初と最後にピリッと強く感じられるものですが、
そのとおり、まわりの空気が変わった印象を受けています。

私にとっては、昨年は東方において、害が幾重にも重なる年で、
そのとおり、東方世界・東方の存在に起因する混乱と苦難、思うに任せない日々が続いた一年でしたが、
その一年もようやく終えて、人生の大きな転換点となる年に入りました。

「転換点」というからには、
過去の不要なものや習慣、所属を手放し、
必要なものに集中していく、望む未来へと続く習慣をつくっていく、新たな世界に向かっていく、
・・・ということなのですが、

なんでしょうね、いざその年を迎えてみて感じるのは、
敢えてそれを「意識的に」行わずとも、
不要なものに対する興味が薄れ、不要な習慣への倦怠感に苛まされ、不要な所属への執着心が胡散霧消している、
・・・そういう自分の心理変化が自然と起こっている、ということで、

以前から書いていますが、
今回の「転換点」も含め、位相法条件というのは、意識的に消化しようとせずとも、
自分の正直な心の声に従っていれば、それを消化できるものなのだろうと改めて思いました。

逆にいえば、こんなふうに、
不要なものに対する興味が薄れ、不要な習慣への倦怠感に苛まされ、不要な所属への執着心が胡散霧消しているにもかかわらず、
「お金がないからお金がねば」とか、
「居場所がないからこの居場所にしがみつかなければ」とか、
「これまでやってきたことだから、それをしっかり守っていかねば」とか、
そんなふうに、無理やり「転換」することを拒否していると、
色々と、たいへんなことにもなるのだろうと思います。

いや、こんな気持ちに封をして、無理やり「べき論」に巻き込まれたら、ほんとたいへんなことになるに違いなく。

🪻半期統合版を整理しました🪻
一本当たり約275円です。

◎2022年度 上半期統合版 2022.4月〜22.9月公開分
https://note.com/kinugyokutoan/m/m32a79535ef72

◎2022年度 下期統合版 2022.10月〜23.3月公開
https://note.com/kinugyokutoan/m/m479d771ac235

◎2023年度 上半期統合版 2023.4月〜9月公開分
https://note.com/kinugyokutoan/m/m7b5163e98304

◎2023年度 下期統合版 2023.10月〜24.3月公開
https://note.com/kinugyokutoan/m/mc95ede4cbb10

◎ご相談の受付
https://coubic.com/kinugyokutoan/886414

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash