「仕込み」の大切さ
昨日は、友人と「仕込み」の大切さについてお話をしました。 何をするにしても「仕込み」というのは大切です。 仕込みなく、思いつくまま気の向くまま、やってみてもいいではないか。それでうまくいっている人もいるではないか。 …と…
算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です
昨日は、友人と「仕込み」の大切さについてお話をしました。 何をするにしても「仕込み」というのは大切です。 仕込みなく、思いつくまま気の向くまま、やってみてもいいではないか。それでうまくいっている人もいるではないか。 …と…
先日、浜離宮で散歩をしていたときに、青鷺が浮かんでいるのを見ました。 静かに浮かんでいる青鷺と、すーっと水面に泳跡波をつけることなく浮かんだまま流れのままに離れていく青鷺。 それを眺めつつ、「人との縁」というのも、こんな…
本日は、日頃よりnoteのMTGにご参加くださっている方が、三重から上京されているというので、ご挨拶に東京駅まで出向いて参りましたら、 伊勢志摩サミットで提供されたことで有名な「宮の雪」の山廃仕込特別純米酒と、癸卯の年の…
土曜日の昨日は、日ごろ尊敬している女性とブランチをしました。 「ブランチ」というのも久方ぶりなら、「日ごろ尊敬している女性」とサシで話すのも久方ぶりで、それだけで、とても楽しみにしていたのですが、 会って話をしてみれば、…
昨日からの何人かの方との会話の諸々から、本日、思い余って 『誰かその、詐欺みたいな盛りすぎ自己アピール、呆れられてるよ、と教えてあげればいいのに…。』 …と、書いたら、複数の方から「あれは自分のことですか?」という質問メ…
日ごろより、変だ変だと思いつつ、なぜか、まわりの人は「変な人」認定していない人というのがいて、それも含めて、変だなー、と思っていた人…というのがいるのですが、 本日(日を跨いだので厳密には昨日)、年運・月運・日運のすべて…
春分の日、すべての根本は家族にあり、ということで、母と弟宅に伺い、家族の会談をしてまいりました。 「会談」とは大袈裟ですが、家族には、何かと共有すべきことがあり、家族の間で、有効な協力関係を維持していくには、意識的に、定…
「目的なく出会いを求めない。」…ということは、けっこう大事なことです。 というのも、出会いというのは、そのまま「自分を造る」ことになるからです。 自分の親しいひと5人の年収を5で割ると、 だいたい自分の年収になる…という…
【雑記】この人は、5年以内に崩壊するだろうな、というのは分かります。 …などと書くと、多くの方が気色ばむと思うのですが、これは算数のお話であり、観察する目を持った人からみれば、必然にして、予言ではなく確信として分かるとこ…
大谷選手に触発されて、さっそく曼荼羅ノートを書き始めました、&その曼荼羅を実践するためのto doノートも書き始めました。 タイトルは、乾惕(けんてき)です。 先日、Facebookに、中途半端に頭の良い人は「継続するこ…
最近のコメント