ブルーミングな空気の中で足場をしっかり
高市内閣の50歳以下の支持率が8割を超え、日経平均は50,000円を超えました。 なんていうか、日本全体がブルーミングな雰囲気にあふれていて、この木気の時代から火気の時代に向かうそのプロセスの最中にあることを実感していま…
算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です
東洋思想
高市内閣の50歳以下の支持率が8割を超え、日経平均は50,000円を超えました。 なんていうか、日本全体がブルーミングな雰囲気にあふれていて、この木気の時代から火気の時代に向かうそのプロセスの最中にあることを実感していま…
東洋思想
高市さん。国民民主より維新のほうで連立検討のニュースが出たのは驚きましたが、これはこれとして、政治家として交渉を念頭におけば正しい動きで、それより何よりびっくりしたのは、参院でN国党と会派を形成したこと。 参院で、しかも…
東洋思想
人間の運命というのは、宿命だけでなく、環境の影響も受けており、その人物がどのような人間となっていくか?…というのは、宿命の影響が半分、残りの半分は環境の影響に寄ります。 これは、宿命に応じた環境に恵まれれば伸びる、という…
東洋思想
先日、久しぶりに会った友人が、「毎月、300万円ずつ増えているんだよね」という話をしていて、いったい何の話かと思ったら、資産運用のお話でした。 日経平均は年始以来 20%くらい上がっているので、1.5億円の運用資産があれ…
東洋思想
今さら敢えていうことでもないのですが、基本的に、「運の良し悪し」と「お肌の調子」というのは比例します。 お肌に潤いがあって、つやつや・つるつるしている人は運がイイ一方で、お肌がカサカサ、粉吹いているとか、ぶつぶつが他胡散…
東洋思想
東京23区でマンションの家賃が上昇し、所得の3割を超す水準なのだとか。いわゆる経済確立期を経て、庶民台頭期に向かう流れというのを、机上で学び、疑心暗鬼であった方々も、最近の株価の上昇や物価の上昇、不動産価格の上昇をご覧に…
東洋思想
兵庫県立美術館で展示中の、「藤田嗣治×国吉康雄 二人のパラレル・キャリア――百年目の再会」展。パウル・クレーを観に行った美術館。しかも、これも東京には来ない。 また行こうかな?‥と思ったものの、17日まで、ちょっと間に合…
東洋思想
ジャブを打ち続けるって大事ですよね。地味に、目立たず、コツコツと、ジャブを打ち続ける。 これは、人間関係のお話です。ある程度、歳を重ねると、なかなかいきなり急激に、誰かと仲良くなるってないものですが、コレ、という人がいた…
東洋思想
知ってしまうことで余計な仕事を抱えることになる、ということがあります。 若い頃は、いろんなことに首を突っ込みたくなる、ということがよくあったのですが、最近は、基本的に、可能な限り「首を突っ込まない」ことを旨としています。…
東洋思想
最近、というか、ここ数年、改めてよくあるな、と思っているのが、「あの人と仲がいいんです!」…というその「仲がいい」というそれが、あまりアテにならない、ということです。 これは私が、あまり他人と関わらないので余計にそう思う…
最近のコメント