「永遠に続くかに見える暗闇」への対処
上島さんは大運六旬目における大きな散法の重なり、渡辺さんは大運六旬目は超えていましたが変剋律大運の終盤、たぶん、一番苦しいところであったように思います。 そしてお二人とも、寅卯天中殺でいらっしゃって、天中殺中の出来事。 …
算命学をはじめとする東洋思想の学び舎です
上島さんは大運六旬目における大きな散法の重なり、渡辺さんは大運六旬目は超えていましたが変剋律大運の終盤、たぶん、一番苦しいところであったように思います。 そしてお二人とも、寅卯天中殺でいらっしゃって、天中殺中の出来事。 …
元横浜市長であられた中田宏さんが、参院議員に繰上げ当選されるそうです。 「繰上げ当選」などというと、いかにも「ラッキー」な感じですが、繰上げ当選される方とされない方の差というのは、陰徳を積んでいるかどうかにあるともいわれ…
小林麻耶ちゃん。彼女が「恋から」で活躍されていた頃から、TBSに入社したくらいまでは、けっこう見ていて応援していました。 私自身がまだまだ「テレビ世代」だったこともありますが、あの頃は、うまく「自分」を使ってもらう、とい…
相談役を勇退した島耕作が、今度は「社外相談役」に就任されるそうです。 「島耕作」とは、弘兼憲史さんの漫画、『課長島耕作』のあの島耕作のこと。 「島耕作」シリーズといえば「ザ・サラリーマン」漫画で、実際、高度経済成長期に海…
ロシアがウクライナに侵攻しました。 ロシアもウクライナも、建国年はけっこう前ですが、算命学では憲法施行年、憲法改正をしている場合には憲法改正年をもってスタートと考えるので、その前提でいえば、いずれも動乱期にあたり、こうし…
小泉純一郎元首相について、「君主論的リーダー」、「徹底したマキャベリスト」…と評した記事があって、なるほど、と思いました。 というのもこの方は、金性一気格の方で、いわゆる「実践力」「遂行力」のカタマリの方であり、誤解を恐…
「強烈なエゴが人生を切り拓く。周囲の人間から、どんなに批判されても、自分の信念を曲げずやりたいことを貫く。それこそがエゴである。」 …とは、昨日他界された石原慎太郎さんの言葉です。 この方は、2015年の末に政界を引退さ…
42歳、東大文学部卒、東京芸大大学院卒の映画監督である濱口竜介監督がすごいことになっていますね。 濱口監督の2020年公開の映画『ドライブ・マイ・カー』が、今年のカンヌ映画祭で脚本賞を取って以来、この秋にはトロント映画祭…
先週は、ショパンコンクール漬でした。夜半も過ぎれば眠くなるわけですが、それでも澄んだピアノの音に心がときめき、ひたすらに聴き入っているうちに夜が明ける、的な感じの毎日。 天胡星は波動に敏感といわれますが、美しい音の波動に…
今回、神田うのさんが、使用人の方による窃盗被害に遭われたそうです。前にも同じようなことがあったので「また」ということになります。 被害に遭われていることなので、気の毒なことではあるのですけれど、坂上忍さんが、「魔が差すの…
最近のコメント