自己紹介

はじめまして。
会社員として働くかたわら、算命学を学んでいます。
2017年より高尾算命学宗家に師事された実業家でもある先生について学びを深め、先生の勧めにより、高尾算命学宗家の書かれた教科書や原典、宗家門下で一番弟子であられた野島和信先生の講義録を中心に日々研鑽に励んでいます。

このブログは、日々学んだことや考えたことなどを記録するブログである金烏玉兎庵(http://www.kinugyokutoan.com)からの派生ブログです。
算命学や易経を中心とした東洋思想に関する書籍を読んで気になった点や心に響いたことなどを記録していきます。

最近、まわりに算命学を学ぶ方が増えてこられたのですが、算命学を学ぶ上での「いろは」ともいえる陰陽五行や十干十二支を軽視する風潮があるように感じており、改めてその大切さを伝えることができればという思いで別棟としてこちらのブログを開設いたしました。

これを機会に私自身も改めて算命学の「いろは」を学びなおすとともに、皆さまのお役に立てればと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。

金烏玉兎庵 別棟