金烏玉兎庵

自分が何のゲームをしているか忘れない

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash

「狂った世界で狂うなら、気は確かだ」
・・・とは、世界四大悲劇の一つである『リア王』 の言葉ですが、

この言葉を知っておくと、会社内の人間関係とか、 PTA 内の人間関係とか、そういうものを乗り越えやすいんじゃないかな、と思います。

目が覚めている人から見ると(まともなひとからみれば)
会社内の人間関係とか、PTA 内の人間関係というのは、ちょっと言葉がアレですが、狂気の沙汰に見えるもの。

そういう世界を毛嫌いする人は多いですが、
まぁ、そういう世界に入ったら、一緒に狂ってしまうっていうのも一つの策だよね、と思います。

もちろん、そういう世界に巻き込まれずに生きていくことができればそれがベストなんですが、
人生って、 袋小路に迷い込んだみたいな時期ってあるもので、
そういう時期は、そういう時期と割り切って、袋小路を楽しんでみるのもいいよね、というお話です。

但し、その際、
本当に狂ってしまうことなく、その「狂っている」 のは自分のゲームの一環でやっているのだということを忘れずに。

これは例えば、
異常干支の年や、天中殺の期間、あるいは干合があったり納音があったりなどすると、
どうにも理由のつかない閉塞感に閉じ込められる、ということがよくありますが、
そういう時期は、そういう時期として、割り切って、ゲームだと思って楽しむのが一番ですよね、というお話です。

本当に変なことが起こったとしても、
それが、自分に起因しているのだと思いすぎないことが大事である、とでもいうか。
個人的には、人生を切り開くコツは「100%自分が原因」であると考えることにあると思っているのですが、
その考え方に囚われすぎると、

○気が病んでしまうというか、
○本来の自分らしさを忘れてしまう、というか、
○ビジョンを伸び伸びと描くことができなくなる、 というか、
‥そんなふうに思いますがどうでしょうね。

人生の主導権を握るには、「自分のゲーム」をしていることを忘れない、というのが有効な手段ですが、
ただ今現在、めぐっている 「気」を認識し、それを踏まえ、 あるいはそれに応じて意識的に身を処していくことができれば、
それは「自分のゲーム」 をしていることを自覚し続けることにつながります。

他人に巻き込まれると、その人の人生にもっていかれる、
そういうことを避けるためにも、「自分のゲーム」に立ち戻る習慣は大事であるなと思います。

⭐︎2025年11月二週目公開分🎑
https://note.com/kinugyokutoan/m/mb0f6acae7434

10/8 窮地を脱するための十二大従星の行動傾向② 天恍星・天南星・天禄星
https://note.com/kinugyokutoan/n/n87ef36ef3a02

10/4 子供の運を喰う「犠牲」④ 陰占八門法、三業干支、閉畢命式的な命式
https://note.com/kinugyokutoan/n/n97da6b021137

10/9 高市さんと小泉さんが「政治家向きの命式」ではない理由、政治家向きの命式とは?
https://note.com/kinugyokutoan/n/nc588a26451e8

2025年10月三週目のマガジン👀
https://note.com/kinugyokutoan/m/m1c6608cab2b0

9/13 穏やかな両親がいる、平和で安定的な家庭がプラスになる人・ならない人、十大主星・十二大従星
https://note.com/kinugyokutoan/n/nc158939f3095

9/16 子育てについて難しさのある命式・難しさの要素(親子)※閲覧注意、要注意のタイミングの捉え
https://note.com/kinugyokutoan/n/n2989d893acab

2025年10月二週目のマガジンを公開しました🐇
https://note.com/kinugyokutoan/m/m7613206080b6

9/5 後天運と環境の不一致による影響の事例(1)不安定な命式は後天運をしっかり捉える ※閲覧注意
https://note.com/kinugyokutoan/n/n9f9f7672a491

9/7 非継承運等の陰転・陽転に影響する「恩恵」とは何か?陰転・陽転を判断するポイント
https://note.com/kinugyokutoan/n/nb8e0d3ef3137

9/9 幼少期の過剰教育と、その先に散法(対沖・刑・害・破等)がめぐることのダメージ
https://note.com/kinugyokutoan/n/n451ecb5f815c

2025年9月二週目のマガジンを公開しました🪻
https://note.com/kinugyokutoan/m/meb0102f9503b

8/8 5柱で人生の動きと変化を捉える① 概説、半会過多で起こること、6旬目以降に備えることの重要性
https://note.com/kinugyokutoan/n/ndf11d8f7d384

8/13 5柱で人生の動きと変化を捉える⑤ 宿命3柱に大運を加えるときに見るべきポイント・留意点
https://note.com/kinugyokutoan/n/n8ea3771019c3

2025年9月一週目のマガジンを公開しました🪻
https://note.com/kinugyokutoan/m/mdfa57bd875df

⭐︎ 金烏玉兎庵 再配信【月1回 起業・独立・実業講義】2025年3月〜
https://note.com/kinugyokutoan3
※一日1投稿以上配信しています。

⭐︎金烏玉兎庵別棟 2023年3月〜の再配信はこちら
https://note.com/kinugyokutoan2

⭐︎金烏玉兎庵 2020年4月〜現在リアルタイムで配信中はこちら
https://note.com/kinugyokutoan

🪻半期統合版🪻一本当たり約275円です👀
◎2020年度 上半期統合版 2020.4月〜9月公開分
https://note.com/kinugyokutoan/m/m3cfc18c6fb4a

◎2020年度 下期統合版 2020.10月〜21.3月公開
https://note.com/kinugyokutoan/m/me799a865819a

⭐︎2021年度上期 統合版 2021.4月〜2021.9月公開
https://note.com/kinugyokutoan/m/mdf9e9087e5e1

⭐︎2021年度下期 統合版 2021年10月〜22.3月公開
https://note.com/kinugyokutoan/m/m159c813818ae

◎2022年度 上半期統合版 2022.4月〜22.9月公開分
https://note.com/kinugyokutoan/m/m32a79535ef72

◎2022年度 下期統合版 2022.10月〜23.3月公開
https://note.com/kinugyokutoan/m/m479d771ac235

◎2023年度 上半期統合版 2023.4月〜9月公開分
https://note.com/kinugyokutoan/m/m7b5163e98304

◎2023年度 下期統合版 2023.10月〜24.3月公開
https://note.com/kinugyokutoan/m/mc95ede4cbb10

モバイルバージョンを終了