金烏玉兎庵

異常干支とその役割

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash

Photo by 五玄土 ORIENTO on Unsplash

異常干支について、いくつか質問にお答えしたことがありましたので整理しておきます。

先日、「結婚に向かない干支」ということで異常干支・暗合異常干支をいくつか挙げました。
異常干支については、前に少し書いたとおり、
「異常」というと聞こえが悪いものの、「常と異なる」ということであり、要は「特別な才能を持つ人」という意味です。

「結婚に向く」というのは、
ある意味では、他人の家に「当たり前に」「ふつうに」染まる協調性があるということなので、
「常と異なる」、ある意味非凡である場合は結婚に向かないということになります。

但し、算命学にいう「結婚」とは、家を継承して子を残していくためのものです。
よって、
「家系を盛り立て家運を上げて、子をたくさん残して繁栄させていく」ことができるような人が「結婚に向く」とされます。
なので、現代において「好きな人と結ばれる」ことだけを目指す場合には必ずしも支障となるものではありません。

とはいえ、異常干支や暗合異常干支のある人は存在感があり、
「ちょっと一癖ありそう」
な、印象も持たれやすいので、どうしても普通の結婚をしたければ、婚家ではそのあたりをうまく調整し、「常識的な花嫁」を演じてみても良いかもしれません。

なお、異常干支のある人は、同じように異常干支と結婚することには向きます。
これは、宿命中殺がある人は宿命中殺のある人と、
あるいは、命式に配偶者の星がない人は、同じように命式に配偶者の星がない人と結ばれるのが良いのと同じ理屈です。

補足ですが、
異常干支や暗合異常干支、そしてまだ触れていない三業干支は、先祖家系の因縁を断ち切るために生まれるといわれます。
因縁を断ち切るまでは、家族家系にその因縁にまつわる干支の子供が生まれ続けるともいわれますので、
もし自分に異常干支があれば、その干支の役割をきっちり果たして生きることが望まれます。

こわそうに聞こえますが、
要は才能を才能として自覚し、
その非凡な道を果敢に歩んで生きていきましょう、ということです。

異常干支には霊感が強いとされるもの、占い師に向くといわれるものがいくつかあります。
これは、古来、
「家系から一人は出家させるべし」
ということがいわれており、
異常干支を持つ子は、そうした道を歩み家系の因縁を断つことにその役割があります。
実際、公家にせよ武家にせよ、歴史を振り返ればかなりの割合で出家している人たちがいることを知ることができます。

現代の常識からは時代錯誤の誹りを受けそうですが、様々に命式を眺めているとなるほど、と思います。
その道に進むことを推奨するものではありませんが、意識しておくと良いかもしれません。

モバイルバージョンを終了