私の大義と野望

昨日、ご相談を承った方から、
「あまり積極的に相談を受け付けないのはなぜですか?」
という質問をいただきました。

これは明確で、私は「算命学を学ぶこと」「深めること」のプロセスにいるので、基本的には勉強のインプットとアウトプットを優先しているためです。

もちろん、実際の命式を拝見することで得られる知見、理解というのもあり、
事前に命式を様々な角度から検証して質問や相談に備え、
事後に改めて復習して見直す、
…ということは、立体的な理解にもつながり、実りのある学びとなります。

けれど、それなりに時間も労力も、そして集中も要するので、実際の「ご相談」に割くことができる時間はそれほどありません。
よって、積極的に相談の募集をしていません。

そもそもですが、命式を見る、というのはけっこう気力・体力を使います。
世の中には、一日に何人も観ることができる鑑定士の方もおられますが、
私の場合は、基本的に一日一名まで、多くても二人ですが、一週間のうちで一日二人拝見することは一回あるかないかです。

実際の商業ベースに乗せようとすれば、多分それではとてもやっていけないのですが、
現時点で私は商業ベースで考えているわけではなく、
業としてではなく、学びの一環としてそれをやっているので、
そんな感じでやっています。

ちなみに、
「学びの一環」なら無料でも良いのでは?
と、思われる方もいると思うのですが、
僭越ながら、私が観ることができる内容よりもはるかに薄い内容で業とされている方が山ほどいて、
「無料・低価格」に群がる方々が驚くほどいて、
私自身の豊かな時間、学びを深める時間を確保したい、
…ということの三つについて考えた結果、有料としている次第です。

なお、最近、ご相談と命式表の価格を改定して、サークルの価格を維持したのは、
私にとってはサークルへのアウトプット(そしてそれに対して頂くレスポンスや指摘の質)がとても貴重なものであり、大切だからです。
サークルは、まだ初心者の方もおられるようなのですが、
皆さま、それなりの覚悟と思いをもって参加されているので、質問一つ、反応一つに学びがあります。
ありがとうございます。

多分、業として「稼ぐ」ということに特化するなら、初心者の方を山ほど受け付けたほうが効率的です。
算命学の入り口に立つ人数のほうが、それを深めていく人よりも多いですし、
そもそも初心者の方からは厳しい指摘や反論がでることもないので、ラクである面もあります。

しかし、学びを深める、ということにフォーカスする場合には、
算命学を深めていきたいという思いを真摯に抱いている人たちを選りすぐって場をつくる必要がありました。
それがnoteのサークルです。

ブログを開始したときの最初の投稿にも書いたのですが、私には野望があります。
それは、明治、大正、昭和の頃までは、日常的・事業的・政治的、あらゆる局面で使われてきた東洋思想の復権です。
日本人の中に、再びこうした東洋の智慧を活用する人が増えていくといいな、という思いがあります。

そのために、まず自分が理解し活用すること。
その活用について発信するのがブログであり、その学びを紹介し、深める場がサークルです。

東洋思想を深めることの先で、現代の日本において東洋思想の使い手が増えていくことに貢献できるといいな、という思いがあります。
それが、私にとっての大義であり、中殺された牽牛星の道であろうと考えています。

※中殺された牽牛星については、これまで何度か書いていますので、気になる方はブログ内検索にてご覧くださいませ。

2 件のコメント

  •  野望などと謙遜されていますが、人生をかけて明確な目標を持てることを素敵だとも羨ましくも思います。しかも金烏玉兎庵さんは上場金融で管理職として多忙な合間でも着々と準備をされていて、さすがですね。インプットとアウトプットで今は金銭よりも時間、学びが優先な気持ちもよくわかります。お金はやりようでは後でいくらでも稼げますが、学びの機会と時間の損失はお金ではなかなか取り戻せないですもの。なのにこうやって時々無料組の私達向けにブログやコメント対応して下さってありがたいことです。

     私もライフワークとしてコスモポリタン・地球人となって、あらゆる意味での文化の違いを乗り越える架け橋に、というのが20歳の頃に見えた使命というか修行というか道で、それがそのまま今の海外生活につながっています。ただ10年おきに業種・業界を変えてただ今3回目、前2回はそれぞれ自分なりの頂点、見たいものは全て見た段階で心置きなく次に心が向くものに転向しています。ライフワークを遂行するための手段にこだわりがないというか、他に見たいものがあるとそっちに行きたくなってしまうのは東の龍行星のなせる業なのか。または次に目指すはマネージメント職のみ、となると途端に萎えてしまうので名誉の星がないせいなのか。天将星が災い?して幼稚園から大学まで「毎年」一貫して班長だの級長だの生徒会だのゼミ長だの、立候補しないのに選ばれてしまうので組織やリーダー役が苦手ではなさそうですが、本心はいつも孤高が幸せ、まさにダブル石門で貫索星が強いのか(そういえば今年運まで石門)。。。宿命中殺なので奇人で順当と開き直っていますが、金烏玉兎庵さんのように、コツコツ企業で上り詰めつつ、プライベートで既に第二の人生としての野望を本職であるかのごとく手掛けている姿が鮮やかで、算命学の命運の違いに上下はないとはいえ、自分に持っていない宿命を全うしているのを見るとやっぱり憧れますよ。

  • のりっきーさん、ありがとうございます。
    野望、大事ですよね。
    さっき書いたコメントにつながるのですが、私は前の最大陽転から10年くらい経っているので、そろそろ何かに取り組んでもいいんだろうと思っています。

    身強の人は現実世界で人を率いる役割があります。
    それが今のタイミングかは別にして、どこかのタイミングで一度集中して自分の管理職像というのを作ってみると良いかもですね。

    私は管理職には向きません笑

  • のりっきー へ返信する

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA